登山の行動食、おやつにドライフルーツ活用術~トレイルMIXやフルーツティも

富士山をはじめ、赤石山脈、八ヶ岳など標高2000m級の山々に四方を囲まれている山梨県。四季折々の多彩な山の魅力を求めて、毎年国内外から多くの登山客が訪れます。

山が雪化粧をすると、いよいよ待望の雪山シーズンが到来!私は今年も子どもと一緒にスノーハイクに行ってきました。今回はそんな登山時の行動食やおやつに最適なAmiNatureの「ピュアドライフルーツ」の活用術をご紹介します。

歩くための栄養補給「ピュアドライフルーツ」

今回私が携帯したのは、「ピュアドライフルーツフレークMIX90g生姜入り」。ドライフルーツは、登山やアウトドアスポーツ時に手軽に栄養補給できる行動食として人気です。持ち運びが便利で軽量かつコンパクト、さらには長時間が経過しても味が損なわれない保存性に優れている点も万能な行動食といえます。

果物農家アミナチュールが作った「ピュアドライフルーツ」は、砂糖やオイル、保存料などの添加物は使わずに仕上げています。自然そのままの濃厚な果実感が特長で、爽やかな香りや甘みだけでなく、酸味や皮に含まれる苦みも感じられるまさに天然のサプリメント。

ドライフルーツを購入する

ダイレクトに食べやすいフレークタイプ

片手で手軽に食べやすいように、フルーツの形状は小さくフレーク状にカットしました。1袋に桃、ぶどう(2品種)、苺、すもも、柿、りんご、生姜(すべて国産)が入っています。※時季により内容は異なります

7種の果実をすべて頬張ると、様々なフルーツの果肉感やトロピカルな風味が口いっぱい広がり、幸福感ほとばしる~♪疲れているときは、特に酸味やビタミンが欲しくなるため、キウイやすもも、苺ドライが素早く摂取できるのはウレシイですね。

山梨県産生姜チップス入り

山梨県産生姜のドライチップスが少量入っています。

使用している生姜はビートグラニュー糖、シナモン、ピンクペッパー、クローブ等のスパイスで煮込み、天然の蜂蜜をコーティングした本格的なスパイス感が香ります。ドライフルーツと一緒にいただくと、驚くほど大人の味わいで、じんわりと体の内側から温まり、カラダが元気になりますよ。

また生姜だけを取り出して、あたたかい紅茶やスープに入れて楽しむのもおすすめです。 

国産しょうがとはちみつのスパイスチップス 20g

ひと晩ヨーグルトに漬けたら、極上のデザートに

今回は息子のリクエストに答えて、いつも朝食で食べているドライフルーツのヨーグルト漬けを、山のおやつに持ってきました。

ドライフルーツMIX25gを一晩ヨーグルトに漬け込みました。もしかして凍ってしまうのでは…と心配しましたが、問題なく食べられました。ヨーグルトに漬け込んだドライフルーツは、トロ~リ甘くてヨーグルトの酸味とフルーツの深みに溢れたまさに極上のデザート!山でフルーツを食べるという贅沢感も味わえておすすめですよ。

ドライフルーツMIX25gはこちら

ドライフルーツフレーク×ナッツ♪トレイルミックスに

縦走や雪山など疲労度の高い山行の場合、疲れているときにはその時々で口にしたいものが変わるため、塩味や酸味、甘味などそれぞれに対応できるものが入っているトレイルMIXが便利。ドライフルーツフレークにお好みのナッツや甘納豆などを少しずつMIXして、自分専用のオリジナルボトルを作り持っていきます。フレーク状に細かくカットされているので、他の商品ともよく馴染みます。

フルーツ香るご褒美ドリンク

ボトルにお湯を注ぎ、ドライフルーツを浮かべると果物の栄養成分がじんわりと溶け出し、心も体もぽかぽかになるホットフルーツティーの出来上がり。

生姜チップスをMIXすれば、乾燥しょうがに含まれるショウガオールの効果で体は芯からぽっかぽかに!飲み終わったあとに残ったドライフルーツは食べられます。果物のビタミン、ミネラルを一緒に補給できて、食べて飲んで二度美味しい♪

いかがでしたか。そのまま食べてももちろん美味しいドライフルーツですが、様々なアレンジが楽しめるのも魅力です。お好みのアレンジでアウトドアを楽しみましょう。

アミナチュールの商品をみる


view more