2022年桃の販売が始まりました
2022/06/16
#BLOG
2021/06/08
#BLOG
こんにちはKAORIです。
いよいよ桃の時期がやってきました。
今年の生育は今の所順調で、本摘果と袋かけの作業があと少しで終わるところです。
畑にいると桃の葉っぱや実から桃の甘い香りをかすかに感じ、癒されています。
どんな桃ができるのかわたしたちも楽しみです。
桃の予約販売は6月に入ってからこっそりスタートしていましたが、
先が見えて来ましたので本格的にご注文を受付いたします!
6月25日ごろまでは予約販売となり、準備が出来次第発送、
そのあとの7月からはご注文いただいた毎に発送していきます。
また「指定なし」でご注文の場合で、
長期不在やあらかじめ受取が出来ない日がお分かりの場合は、
備考欄に記載いただけると助かります。
(桃はとてもデリケートなので半日暖かい場所に置いておくだけで傷んでしまいます。
夏場はトラックの中や配送センター内も暑くなっています。早めの受取をお願いいたします。)
予約販売の桃と中盤で注文した桃って品種が違うの?
と聞かれることがありましたのでご説明させていただきます。
予約販売いただいている方にお送りする桃の品種は「白鳳系」の品種で、
6月下旬から7月上旬に多く出る品種になります。
特徴としては繊維質が強く果汁が多いため果肉が柔らかく食べやすいです。
ただ、追熟も早いので日持ちはしません。
お中元でご注文のお客様は時期的にこちらの品種になります。
また、7月中旬〜8月初旬の桃は「白桃系」の品種で、
硬質で果汁が少ない変わりに白鳳系に比べて日持ちがするのが特徴です。
大玉が多く出てくるので1玉あたり400g以上あるものも出て来ます。
糖度は白鳳系、白桃系どちらも11度以上になるように収穫適期を見極めていますが、
桃は個体差が大きいため「こっちの桃は甘かったのにこれは酸味があった」などと
同じ品種で同じ樹木から収穫してもあります。
ご理解いただけると幸いです。
何かお気づきの点がございましたらお電話かメールにてご連絡いただければ対応させていただきます。
こまかい品種の指定は時期によりご希望に添えない場合もございますが、
なるべく要望にお答えできるようにいたします。
今年も山梨一宮のおいしい桃をぜひご堪能ください。
よろしくお願いいたします。
・AminatureFruitsの朝採り桃5~6個(1.5kg) 2,500円(税込2,700円)
オンラインショップはこちらから
・アミナチュール農園の朝採り桃5~8個(2.0kg) 3,056円(税込3,300円)
オンラインショップはこちらから
・アミナチュール農園の朝採り桃8~12個(3.0kg) 4,000円(税込4,320円)
オンラインショップはこちらから
KAORI
AmiNatureの看板娘。ドライフルーツへの愛情は誰にも負けない。
一番好きなドライフルーツはやはり桃。